デッキ、用品庫、ピザ釜の設置と改修【ウエスタンレッドシダー(米杉)施工例 s20140404-1】
当店のウエスタンレッドシダーをご購入のお客様から施工写真をいただきました。
・・・
先般レッドシダー材を購入した下関のI55歳です。
4月に早期退職し、5月に老後に備えた段差解消やオール電化へのリフォームを工務店に依頼し、8月中旬に完成しました。
それから自分でDIY用品・農具・ゴミの収納庫を作ったりウッドデッキの改修をしたりして、先日ようやく一段落したので、今回はウッドデッキ部を報告します。
ウッドデッキは平成11年に別口のリフォームをしたときに当時の好みで異形(台形)で工務店に作ってもらったのですが、やはり使いやすい長方形にすること、アウトドア用品が増えて押し入れを占領するようになったので用品庫と、家内のリクエストでピザ釜をデッキの一部に備えることを目的に改修しました。
メンテナンスは頻繁にしており、デッキ材の傷みは端部分がほとんどだったので、予算の面から、元をできるだけ残して強度を確保しながら端部分を継ぎ足すことを基本とし、カットしたものも傷みのない部分は短材として再利用するなど、できるだけ無駄が出ないように心がけました。
本当は全部レッドシダーで作りたかったのですが、用品庫やピザ釜にはリフォームで出た余材を積極的に使うことにし、貴店への注文は必要最小限にとどめました。(許してね)写真を添付しています。
本来きっちりした性格で、1mmでも狂うと気持ち悪いのですが(嫌らしいですね!)相手が木やコンクリート・ブロックでは日曜ダイカー(まあ、毎日が日曜ですが・・)には如何ともし難く、細かく見るとあちこち粗が見えます。
また、ピザ釜はも少しコンパクトにしたほうが蓄熱性も作業性も良かったし、このあたりは風が強いので柱の固定も後何カ所かボルトを入れるべきだったなど反省点はいくつもありますが、まあ素人仕事としてはこんなものかな、と。
次はも少し良い物ができると思うけど、その機会はあるのでしょうか。誰か作らせてくれる奇特な人はいないものか。
先日初火入れをしましたが、ピザはまあまあ、芋がとてもおいしく焼けました。恐るべし遠赤外線。年末に子どもたちが帰ってきたらデッキも釜も活躍させましょう。材木庫・濡れ縁などまだいくつも作りたい物があるので、また注文します。乱文お許しを。