ウッドデッキを作ります!その1 【ウッドデッキ制作日記】
ウエスタンレッドシダー専門としてウッドデッキ材を扱っているならば、
ウッドデッキのひとつも作ってみなければと
当店敷地内にウッドデッキを作ることにしました。
こちらの未整理な場所に設置しようかなと。

片付けるとこんな感じです。

2m x 2.4m程度のスペースです。
取引先経由で図面を起こしてもらい、
図面から必要な材料を拾い出します。
(ありがとうございます。)
それがこちら。

必要な材料は、
■ウエスタンレッドシダー
・床束用(厚90x幅90x長250mm)15個
・根太用(厚40x幅90x長2025mm)10枚
・床板用(厚40x幅140x長2390mm)14枚
・幕板用(厚16x幅140x長2390mm)1枚
■束石(幅150x奥行150x高150mm)15個
■コーススレッド(ビス) 長45mm 70本(床束用 60本、側板用 10本)
■コーススレッド(ビス) 長75mm 220本(根太用 80本、床板用 220本)
「束石」、「コーススレッド」はホームセンターで購入しました。
「コーススレッド」はステンレス製を使用しています。
(※ウエスタンレッドシダー専門店なので用意がありません。)

材料を図面の寸法にカットします。
●床束
90x90x900mm x 5本 → 90x90x250mm x 15本
●床板
40x140x2430mm x 14枚 → 40x140x2390mm x 14枚
●幕板
16x140x2430mm x 1枚 → 16x140x2390mm x 1枚

「根太」は端材の有効活用のため40x90x1000mmのものを20枚用意しました。
・・・・これで後々苦労します・・・。
【つづく】