10年経ったウッドフェンス(メンテンナス済み)& 新設フェンス【ウエスタンレッドシダー(米杉)施工例 s20200423-1】
当店のウエスタンレッドシダーをご購入のお客様から施工写真をいただきました。
・・・
10年くらい前にウッディロバートさんから購入したウッドフェンス用横板を使って作成したフェンスですが、今年10年を機にメンテナンスをしようと思い、1か月かけてサンダーがけと塗装をし直し生き返りました。“10年たっても板は全く劣化も見られず、良い状態が保たれていました。” 延長が長いため毎月1段分づつ板を購入し1年くらいかけて(11段)作成したフェンスです。
“良い材なので今後もメンテナンスしていけば、何十年も余裕で持ちそうです。”

フェンスの完成祝い?にお隣からいただいたポット入りの小さなモッコウバラもこんなに見事になりフェンスと一体となってます。
肝心のフェンスがよく見えない?

今回は久しぶりに材を購入し旧フェンスに新フェンスを作り足してみました。デザインも変えてみました。遊び心で近所の子供が落書きしたり、ご近所さんが勝手にメッセージを書き込める黒板も着けて見ました。
次回は藤棚かな?
K.Y 様
ウエスタンレッドシダーの耐久性をお褒めいただきありがとうございます。
10年経過したとは思えない見事なフェンス。
メンテナンスの賜物ですね。
さらに10年経ったお写真をお待ちしています。
新設されたフェンスの幅違いの横板もステキです。
それにしてもモッコウバラがとても立派ですね。
次回作も当店のウエスタンレッドシダーをご利用いただけるとうれしいです。
お写真ありがとうございました。