ウエスタンレッドシダー製フェンス【ウエスタンレッドシダー(米杉)施工例 s20180816-1】
当店のウエスタンレッドシダーをご購入のお客様から施工写真をいただきました。
・・・



こんにちは。
このたびは良い材料をお送りいただきありがとうございました。
レッドシダーはスプルース材と比べて反りが少ないのと屋外での持ちが良いということで、ぜひ使いたい材料でしたが、近所のホームセンターにはなく、まして長モノなので、通販で届けてもらえるというのはありがたいことです。
さて、写真のとおり、支柱はアルミです。本当は木にしたかったのですが、メンテナンスしないことを前提にしました。
ここは風がものすごいところで、近所ではプロのフェンスも変形するほどです。
そのため、目隠しはしたい、風圧は減らしたい、といろいろ考えて、板と板の隙間(板の厚み分)のほか、板どうしを若干前後にしました。
基礎は土に隠れていますが、吹き倒されるのはシャクなのでかなりコンクリで固めてあります。出来た頃に台風13号がきたので、楽しみにしていました?が、なんだかたいした風も吹かないまま去ってしまいました。
1年後も無事に立っていることを祈るばかりです。
キシラデコール(オリーブ色)3回塗り。
宮城県 T様
当店のウエスタンレッドシダーをご使用いただきありがとうございます。
風が強いとのことで、いろいろなアイデアを考えられ実行されたのはスゴイです。
1年後といわず、それ以降も無事に立っていることをお祈りします。
貴重なお写真ありがとうございました。